和モダン
パッチワーク教室の家
秦野市W様邸
CONSEQUENCE
完成編
大屋根の家
大屋根のシルエットが美しい、パッチワーク教室の家が完成しました。
白い外壁にシックなアンバー色の木目が外観のアクセントです。
外構は駐車場のコンクリートの目地に優しいカーブを描き、暖色系のタイルを使うことで、潤いのある優しいエクステリアになりました。
鳥居型の玄関ポーチ
20センチ角の無垢の大黒柱と梁の迫力が、神社の鳥居を彷彿とさせる玄関ポーチ。
記憶を紡ぐ庭
解体した旧家の庭先にあった、井戸のポンプや景石を再利用したガーデニング計画。
記憶を紡ぐ家
玄関ホールの壁面にも、旧家の建具を加工してディスプレイしました。
ご家族の記憶と思い出を大切に紡ぎます。
開放的なLDK
ウッドデッキに面した開放的なリビングと対面キッチン。
パッチワーク教室
大屋根の形を大胆に現した1階のパッチワーク教室。
奥の小部屋は素材のストックルームです。
空間を隅々まで使う
2階の各寝室も屋根の形をそのままに現しました。
面積以上の豊かな空間を体験できます。
タイルがアクセント
インテリアコーディネーターの小柳がデザインした、造作の洗面化粧台とトイレ手洗い。
亀甲型やボーダーのタイルを上手に使って、シックな和モダンテイストにまとめました。
設計
田端 良一
Ryouichi Tabata
完成おめでとうございます!それぞれのお部屋は大屋根の形を隅々まで利用して、個性豊かな空間になったと思います。使い勝手は如何でしょうか。設計から完成まで、約1年間にわたりお付き合いいただきました。その間、奥様手作りの素敵なパッチワークのドレスや小物の数々を拝見することが、お打合せの楽しみでした。ご新居の教室で新たな制作が始まることと思います。いつか新作を拝見させてください。どうもありがとうございました。
設計
非公開: 小柳 美紀
Miki Koyanagi
W様、ご新築おめでとうございます。造作洗面台に貼るタイルを何度かご提案させて頂きましたが、W様にヘキサゴンをご要望頂き、奥様がお仕事とされていらっしゃるパッチワーク柄とリンクし、すぐに「これだ!」と感じました。素敵な化粧台が出来、私自身も満足しています。完成までお付き合い頂きましてありがとうございました。
建設
氏居 亮平
Ryouhei Ujii
営業・不動産
中村 寛之
Hiroyuki Nakamura
完成おめでとうございます。最初にお会いしてから1年以上、建替えと同時に土地の売却も絡んだ、壮大なご計画をお任せ頂きましてありがとうございました。素敵なお家が出来上がり皆様の笑顔を拝見させて頂きました。旧家からの建具を活かされた玄関は、とても落ち着くと思います。 来年のお雛様飾りをまた拝見させてください。
01
Prologue
お建替え&分譲
築40年の旧家のお建て替えです。
敷地は、小田急線鶴巻温泉駅徒歩圏でありながら約170坪の広大な土地です。
敷地の約半分を使って新居をご新築、残りの土地を当社が買取り分譲します。
不動産・資金計画・設計施工のワンストップサービスをモットーとする新進建設ならではのご計画です。
02
お客様ご紹介
W様ご夫婦、ご長女とご長男の4人家族が暮らす家づくりがスタートしました。
お母様とお嬢様。
キッチンのショールーム見学にて。
おそろいのお手製マスクが素敵です。
ご長男とお父様。
完成模型はご長男の手作りの力作です。
スタッフ一同、大感動でした。
どうもありがとうございます。
営業・不動産
中村 寛之
Hiroyuki Nakamura
お建て替えのご計画に加えて、ご自宅敷地の売却も同時にご相談頂きました。鶴巻温泉駅徒歩圏内の魅力的な土地という事もあり不動産部として是非にという事で、売買にも快く快諾頂きました。お施主様の希望としてはお引っ越しは新築完成時のみとしたいという事もあり、弊社との売買が成立後も今のお家で過ごせるという事でご安心を頂きました。全てをお任せ頂ける事をとても嬉しく思っております。お施主様と同じ位完成が楽しみです。
03
設計編
出会いはパッチワーク教室
当初はハウスメーカー数社に相談したものの、ご要望にマッチした提案が得られませんでした。そんな折、お母様が主宰するパッチワーク教室の生徒さんから新進建設の評判を聞き、モデルハウス「桧の香」へご来場。当社とのご縁が始まりました。
モデルハウス「桧の香」
和モダンデザインツアー
大人4人家族のW様。ご要望のテイストは「落ち着いた和モダン」です。
そこで新進建設が手掛けた、和モダンデザインの外観ツアーの後、大磯の貝戸様邸を内覧していただきました。
しっかりした施工例にご安心いただき、本格的な設計がスタートしました。
和モダンデザインツアーの一邸、秦野市今泉台の家
大磯貝戸様邸
設計部
冨田
設計
非公開: 小柳 美紀
Miki Koyanagi
内装は穏やかなご家族の雰囲気とリンクするようなメープル系の優しい色調でまとめています。ところどころ奥様がお持ちのアンティークの建具などをはめ込む予定で個性が感じられるインテリアになると思います。今回は造作の洗面化粧台ですが、壁に貼るタイルがパッチワークの「ヘキサゴン」と同じ個性的なタイルなので個人的には仕上がりがとても楽しみです。大屋根やダイナミックなコートラインも安定感のある外観のなかで印象的な雰囲気を演出してくれると思います! 完成を楽しみにしています。
05
地鎮祭編
鍬入れ(くわいれ)
節分明けの二月吉日
地鎮祭がご催行されました。
工事の安全を祈念して、掛け声とともにご主人の鍬入れです。
記念撮影
新築工事完成後に解体させていただく旧家をバックに記念撮影です。
本日は誠におめでとうございます。
06
基礎工事編
配筋
コンクリートのかぶり厚さを確保するスペーサーを入れながら鉄筋を組んでいきます。
鎮め物
地鎮祭時にお預かりした鎮め物(しずめもの)を埋め、工事の安全を祈念します。
配筋検査
第三者機関による検査。無事合格です。
型枠工事
鋼製の型枠を組み立て、コンクリートを打設します。段々と形になってきました。
基礎完成
型枠を取り外すと、綺麗な基礎が現れます。基礎工事完了です!
07
上棟編
3月吉日、鶴巻北W様邸の上棟となりました。 完成した基礎の上に土台を敷いて行きます。
クレーン車で柱を吊り上げて骨組みを完成させて頂きます。
迫力のあるシーンで何度見ても感激します。
2階の床組まで進みました!上棟もあと一息です。
屋根の野地板を貼っています。ここまで来ると今日の作業はほぼ終了となります。
皆様お疲れ様でした。
ブルーシートで養生し完全に建物を覆います。
建物がほぼ完成に近くなるまでこの状態を保ちます。
最後に大工さんとお施主様ご一緒に建物四隅にお酒・塩・お米をまく四方固めでお清めをして、これからの工事の安全を祈願します。
上棟おめでとうございます。
08
工事編
木工事
雨に濡らさないためにブルーシートで包まれた室内で、大工さんの木工事が始まりました。
まずは耐震用の筋交いを、次に窓と外壁パネルを取り付けます。
少しずつ家らしくなってきました。
通気工法
屋根と断熱層の間に空気の通り道を作る「通気スペーサー」です。
通気+断熱でより快適な室内環境か実現します。
吹付断熱
屋根と壁全体に分厚いウレタン断熱材を吹き付けます。
夏涼しく冬暖かい、魔法瓶断熱の完成です。
通気スペーサーも断熱層で覆われました。隠れてしまうところも重要です。
仕上げ木工事
仕上げ工程が始まりました。
自然素材のパイン材を、大工さんが1枚1枚丁寧に取り付けます。
外装工事
現場に外装仕上げ材が搬入されました。
左官屋さんの登場です。
下塗り完了
下塗りが完了しました。すべて左官屋さんの手仕事です。ひび割れ防止のために外壁全体にグラスファイバー製のネットを埋め込むノンクラック工法です。
工事も最終盤に入りました。
まもなく完成です。
Related posts