イベント情報 イベント情報 イベント情報 資料請求 資料請求 資料請求 来場予約 来場予約 来場予約 お問い合わせ お問い合わせ お問い合わせ

shinshin shinshin

Diary

家づくり日記

モダン

大黒柱の家

秦野市 N様邸

CONSEQUENCE

完成編

外観

大黒柱の家が完成しました。
切妻(きりつま)屋根のエッジが青空にきれいなスカイラインを描きます。

玄関ポーチ

左側隣地のご実家とのアクセスを考慮した6畳大の玄関ポーチ。
インターホンと宅配ボックスを備えた多機能ポストを2本のポーチ柱で挟んだデザインは、設計と現場監督のこだわりから生まれました。

ウッドデッキ

リビング・ダイニングと玄関ポーチをつなぐデッキは、木目が美しいハードウッドで仕上げました。

水盤

プール遊びやガーデニングに活躍してくれる水盤をウッドデッキと道路の間に設えました。周囲の視線をやさしく遮りプライバシーを守る役割も果たしてくれます。
水盤の石は、新進建設が直輸入しているインド砂岩です。

玄関ホール

間接照明で演出した玄関ホール。
リビングと和室に繋がる市松模様の襖戸は、設計担当の奥田のオリジナルデザインです。

吹抜けのリビングルーム

南向きの大きな吹抜けから燦燦と光が降り注ぐ20帖のLDK。

ダイニングキッチン

対面キッチンのダイニングルーム。
リビングはもちろん、お庭まで見渡せる位置にキッチンを配置しました。

客間兼和室

桧の大黒柱を中心に玄関ホールとリビングに繋がる4.5帖の客間兼和室。
広がり感のあるコーナー開放タイプです。

ライブラリー

吹抜けに面した明るい二階のファミリーホールは、さながら小さな図書館のようです。壁の厚みを上手に利用した本棚を要所々に設えました。

お絵描き壁

将来二部屋に分割できる子広い供室。
緑色の壁はマグネット対応の石膏ボードの上に、チョークで書いて消せる黒板クロスを貼りました。お子さんが自由にお絵描きできる多機能壁です。

設計

田端 良一

Ryouichi Tabata

広いウッドデッキと吹抜けのリビング、家族みんなのライブラリーなど、注文住宅ならではの夢が詰まった家が完成しました。おめでとうございます!引き続きよろしくお願いいたします。

 

設計部

奥田

ご主人こだわりの和室、奥様こだわりの本棚。お二人の優しいお人柄がよく分かる暮らしやすいお家になりました。N様に頂いた、お子様がマグネットで遊んでいるお写真は永久保存版です!これからの生活を楽しまれて下さいね。

設計

非公開: 小柳 美紀

Miki Koyanagi

N様、建物の完成おめでとうございます。和モダンの要素の中にお二人の温かなお人柄がうまくミックスされた素敵なお住まいが完成しましたね。大迫力の2階の本棚は、ステイホーム中でも図書館にいるかのように楽しめて頂けているのではないでしょうか?ご家族の団らんに活用して頂けたらとても嬉しいです。今後ともよろしくお願い致します。

建設部

織田

N様、新築の完成おめでとうございます! 今回、同じ地元というご縁があり、N様の現場監督を務めさせて頂きました。 大きな吹き抜けを通る化粧梁に大黒柱、大容量の本棚、広々とした子供部屋、 N様の想いがたくさん詰まった素敵なお家作りに携われたこと嬉しく思います。ご実家のご両親、そしてご近隣の皆様の温かいご支援を頂き、現場共々、気持ちよく家づくりに励むことができました。ありがとうございました!近くを通った際には、顔を出したいと思っております。引き続き、新進建設をよろしくお願いいたします。

01

Prologue

ご縁はモデルハウス

奥様が生まれ育った秦野市戸川で伸びやかな子育てをされたいと、ご実家の隣地を購入されたN様。
ご両親様のお隣。まさに「スープの冷めない距離」ですね。

建築は大手ハウスメーカー数社と新進建設をご検討された結果、提案力とコストパフォーマンスで地元工務店の当社をお選びいただきました。

九州長崎の五島列島ご出身の優しいご主人様とわんぱく盛りのご長男。
ご家族3人の家造りがスタートしました。

完成予定は2020年12月。
N様のご厚意で完成見学会を開催予定です。皆様どうぞお楽しみに!

02

設計編

モデルハウス「桧の香」ファンのN様。
リビングの中心に大きな桧の大黒柱を配置しました。
家族のスタディーコーナーや造作の本棚、吹抜けのリビングなど、見どころ満載の和モダンデザインです。

リビング側

ダイニング側

2階から

インテリアコーディネーターの小柳と一緒にリクシルのショールームで水廻り機器の見学です。
真剣な表情のお二人と対照的な、カメラ目線の赤ちゃんが可愛いですね。

設計

田端 良一

Ryouichi Tabata

ご実家と程よい距離感を保ちつつ、コモンスペースとしてウッドデッキを共有できる外構計画など、
ご夫婦の優しさがギュッと詰まったプランです。

設計部

奥田

本棚をたくさん組み込んだ素敵な空間や本格的な和室と、ご夫婦のお人柄がよく表されたプランです。お打合せの度に素敵なお二人とお子様にお会いできるのが私の楽しみになっています!

設計

非公開: 小柳 美紀

Miki Koyanagi

お会いするたびに笑顔で元気はつらつとされているN様ご家族。
いつもパワーを頂いています。
たくさんの本に囲まれた生活をご希望されていらっしゃるお二人、
家のあちこちに本棚を設え、さながらミニ図書館のような雰囲気に仕上がるのでは?と今から楽しみにしております。 引き続きよろしくお願い致します。

05

地鎮祭編

5月24日 大安吉日。地鎮祭が御催行されました。
ご実家がお隣ということもありご両親様が見守られる中、新進建設からも各担当者が参列させて頂きました。
N様ご夫婦による鍬入れの儀ではお二人力を合わせ、掛け声と共に力強く鍬を入れて頂きました。
前日まで雨模様でしたが、当日は汗ばむほどの天気。
現場監督・織田の晴れ女パワーが炸裂したようです。

建設

非公開: 織田 瑠美

Rumi Oda

着工おめでとうございます!晴れ女パワーを発揮して、上棟日も良い天気で迎えたいと思います。梅雨で工期が起これた分を取り戻していきたいと思います!
引き続き、宜しくお願い致します!

06

基礎工事編

砕石地業(さいせきじぎょう)


基礎工事が始まりました。
まずは基礎コンクリートの下地を整えるための砕石地業(細かい石を突き固めて平滑な地盤面を作る作業)からスタートします。

防湿フィルム

基礎工事が始まりました。
鉄筋の配筋に先立って、地盤から立ち上がる湿気を止める分厚いフィルムを基礎全面に敷設します。

基礎配筋

構造計算に従って縦横に鉄筋を配置しました。
この段階で第三者機関の検査が行われます。

配管スリーブ

給排水配管用のさや管を取り付けることによって、将来配管を変更する際にコンクリートを痛めることなく更新できます。
「可変性能」や「維持管理性能」は長期優良住宅ならではの細やかな工夫です。

コンクリート打設

ミキサー車とポンプ車が到着して、コンクリートの打設が始まりました。

コンクリート打設

底盤に続いて壁の立上り部分にコンクリートを打ち込んでゆきます。

基礎完成

養生期間を経て型枠を外すと立派な鉄筋コンクリート基礎の完成です。

07

上棟工事編

1階柱配り

柱に印字してある文字を頼りに配置して行きます。

1階柱立て

柱の「ホゾ」と呼ばれる凸型を土台の「ホゾ穴」に差し込みます。

1階梁組み

梁と呼ばれる横架材を大工さん、荷揚げ屋さんが手お越しで組み建てます。

仮筋交い/金物取付

柱と横架材を「仮筋交い」、その他構造材を「構造用金物」で固定して行きます。

2階下地

2階剛床を敷く為に大引きと呼ばれる下地を組みます。

2階剛床貼り

構造用合板である厚さ24㎜の剛床を敷いて行きます。

荷揚げ屋さんによる手お越し

2階の横架材を荷揚げ屋さんによって2階に引き上げます。

2階 梁振り分け

1階同様に印字された文字を頼りに配置して行きます。

2階梁組み

1階よりさらに高いところでの手お越し作業となります。
大工さん、荷揚げ屋さんの集中力は素晴らしいですね。

青空が綺麗に見えました

組み上がった横架材を見上げると、素敵な青空が見えました。

束立て

棟が上がる「束」を立てて行き ます。

上棟(棟が上がりました)

家の最上部で屋根を支える「棟木」が上がりました。
「上棟」の瞬間となります。

垂木組み

屋根の下地となる野地板を支える為に棟から軒まで伸びています。

野地板貼り

垂木の上に屋根材の下地となる野地板を貼ります。

屋根下葺き

ルーフィングシートによる防水処理を施しました。
これにて上棟の完成となります。

建設

非公開: 織田 瑠美

Rumi Oda

「上棟おめでとうございます!」
晴れ女を発揮し、とても良い天気の中での上棟となりましたこと、嬉しく思います。
気温が高く、何度も休憩を挟みましたが、その度、N様のご家族からの差し入れを頂き、現場はとても助かりました。ありがとうございました。
引き続き、現場進行に努めさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

08

木工事編

吹き抜け窓

3面の窓から日が差し込む様子を見るのが楽しみです。

納戸

筋交いや金物が取り付けられました。

2階廊下

この部分にたくさんの本が置ける本棚が作られます。

和室

床柱がどのように表現されるのか楽しみですね。

1階ダイニング

キッチンから外の眺めが楽しみですね。

表札

地鎮祭の時に出雲大社様より頂いた表札を取付致しました。

玄関ポーチ

フラットルーフの真下になる玄関ポーチの天井下地が完成しました。

磁石対応のボード

FE ボードと呼ばれる磁石対応の石膏ボードが壁一面に取り付けられました。

吹き抜け

吹き抜け天井にパイン材が取り付けられました。

1階カウンターデスク

2階子供部屋で使用したFE ボードを奥様のデスクにも貼らせて頂きました。

2階廊下

笠木スペースを有効に本棚へ活用しました。

通気胴縁

外壁の通気胴縁が取り付けられ、モルタル下地工事に取り掛かります。

クロス工事はじまり

いよいよ仕上げ工事に入りました、パテ塗りをしてクロス貼りが始まります。

キッチン取付

キッチンの設備が取り付けられ、珪藻土のパテ塗りがはじまりました。

Page
Top

Contact Us

新進建設の家づくりに興味のある方はお気軽に
お問い合わせくださいませ。