モダン
美景のリビングキッチン ~scenery & communication~
山北町M様邸
CONSEQUENCE
完成編
山北町M様邸が堂々完成しました!
富士山が望めるこれ以上ない素晴らしい眺望の立地にグレーを基調としたシンプルモダンの外観が目を引きます。
玄関は奥まった位置にあり、一見どこから入るのか分からない入り口です。
ホワイト色の玄関ドアは内装に合わせてチョイス。
外観のグレーともマッチしています。
リビングから広い玄関三和土を見た写真です。玄関ドアを開けると4.5帖ほどもある、リビングとつながった玄関ホールが空間を一体に見せます。正面には掃き出しの大きな窓があり、素晴らしい眺望が広がります。とてもオープンな空間のため、宅配便の方にびっくりされるそうです。
玄関ホールからリビングを望みます。グラフテクトのキッチンが素敵です!
キッチンの背面は扉ですべて隠せるようにし、生活感を出来るだけ見せないようにしました。
すっきり暮らして頂けるポイントです。
キッチンから見た正面の景色、合成ではありません!晴れた日は右手に富士山もよく見え、まさに美景のキッチンです。目の前に広がる山々が本当に美しく、バカンスではなく毎日この景色が見ながら料理ができるとは…羨ましい限りです。
階段を上がるとオープンな手洗いコーナーが。
サンワカンパニーのシンプルな手洗器を取り付けました。
ムーミンの可愛らしい置物がアクセントになりました。
ご子息のプライベートルームから広がる景色も絶景です。今後机を設置し、窓からの景色を存分に味わって頂く予定です。
アイカ工業のスタイリッシュカウンターを洗面化粧台にご採用されました。
ボウルとカウンターの継ぎ目がないことも人気のひとつです。
グレーの面材はキッチンのベトングレーとも雰囲気が合い、統一感を演出できました。
浴室へ続く脱衣室の床材もグレーを基調に。
脱衣室には天井からアイアンバーを吊り下げ、洗濯物をたっぷりと干せる空間にしました。
随所にお施主様のこだわりが感じられ、素敵な一邸となりました。
設計
興津 壮人
Masato Okitsu
M様、建物の完成おめでとうございます。設計のこだわりとM様のこだわりとが合致し、とても個性的な空間が仕上がったと思います。シンプルな空間が本当に心地よく、毎日あの景色を眺められる事が羨ましくてなりません(笑)また遊びに伺いたいと思っています!今後ともどうぞよろしくお願い致します。
01
Prologue
現在、横浜のマンションにお住まいのM様ご家族は、自然豊かな場所での移住新生活を検討されていたご家族です。
そんな中、M様のお母さんが趣味にされている写真撮影で縁があったのが神奈川県西部にある山北町です。
JR御殿場線山北町駅は、ドラマの撮影なども良く使われる撮影スポットです。
山北町桜まつりも毎年開催されております。
M様と新進建設との出会いは、山北町分譲地で開催されたH様邸完成見学会。
そして、山北町で定住促進を町とも共同意欲的に進めている不動産業者 相和技建 佐藤代表と弊社とのご縁でM様と出会う事が出来ました。
相和技建HP『山北町で暮らしたい』
M様ご家族もH様邸が建つ山北町丸山分譲地に一目ぼれして、土地ご購入の流れとなりました。
今回の計画は、本分譲地で一番人気の場所です!!
そこにあるのは、どこまでも続く高い空、最高の自然と眺望。
分譲されて直ぐに売れてしまいましたが今回急遽、土地所有者様が手放す事になりM様ご家族が購入できる流れになりました。
円山分譲地にお住まいのご近所様も羨ましがる1番の分譲地です。
設設計にも自ずと気合が入ります。
次回、設計編をお楽しみに!!
02
設計編
今回の設計テーマは、美景のリビングキッチン。
家の中心にキッチンを配置。
キッチンからは相模湾、足柄山の景色を一望。
自然の移ろいを感じながら日々の生活を愉しむことのできる住まい。
美景を主役に据える為に、あらゆる住まいの設備(収納・TV・エアコン)は建物の中に納める設計がポイント。
また、キッチンを中心に回遊動線にする事でより日々の生活動線もシンプルに配慮。
外観デザインのコンセプトは、生活感の感じられない住まい。
平屋を思わせる極限まで無駄を省いて建物ボリュームを削ぎ落したミニマルデザイン。
2階部分については、1階ボリュームを建物中心部分に配置する事で、道路側からの圧迫感と存在感を極力無く設計。
玄関の入口もあえて狭くそして低くする事で、玄関ポーチから室内へアプローチした瞬間の広がりがより強く感じられる様にした設計です。
住まいと自然とのつながりを様々に体感できる愉しい住まいです。
是非、見学会で体感ください。
03
地鎮祭編
8月吉日。
過ごしやすい気候の中、地鎮祭が執り行われました。
工事の安全をご祈祷します。
M様ご家族も神主様とご一緒に土地の神様へお祈り。
鍬入れの儀。
土地に初めて手を入れていただきます。
いよいよこれから工事が始まります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
04
基礎工事編
山北町M様邸、いよいよ着工です!
コンクリートのかぶり厚さを確保するスペーサーを入れながら耐圧板の鉄筋を組んでいきます。基礎人通口部分には、しっかり補強筋もしっかり設置しています。
耐圧盤のコンクリートの打設が完了。
続いて、基礎立上り部分の型枠を組み立てです。
養生期間を経て型枠を脱枠!!
綺麗なコンクリート基礎が姿をあらわしました。
基礎アンカーボルトの位置も所定の位置で完璧。
基礎工事完了です。
広い玄関土間コンクリートも打設。
床下の給排水管の配管工事も完了です。
いよいよ、M様邸の姿がお披露目される上棟工事です。
お楽しみに。
05
上棟編
いよいよ上棟です!
材量が次々に搬入されます。
まずは、1階の土台を据える為の通気基礎パッキンを並べて行きます。
監督、大工が協力して自慢の連携プレーで1階の床、柱をリズムよく組み立て行きます。
1階部分の柱が組み終わり、続いて2階床梁へ作業が移ります。
2階の床も完成です。
小屋組みの材料を準備していよいよクライマックスの屋根組(棟上げ)です。
2階の柱、母屋、棟も組み終わりました。
今回の設計では、2階天井高さを可能な限り下げて建物全体のボリュームを下げるミニマムな設計をコンセプトにしている為に、大工さんも腰をかがめながら作業です。
大工のヘルメットが何度も小屋梁(母屋)に当たり大変です。
頑張れ!!
屋根の野地板、遮音性能のあるシージングボード、防水ルーフィングを重ね貼りして屋根の下地工事も完了です。
相模湾の夕焼けを見ながら上棟工事無事完了です。
監督、大工さん、一日お疲れ様でした!
06
工事編
間柱・耐力面材が施工されホールダウン金物などの取付完了。
給気口、コンセントボックスも吹付断熱の気密性を確保する為に、M様とひとつひとつ現地で確認しながら先行で設置します。
吹付断熱の完了です。
天井、給気口、コンセントボックス周りまで隙間なくしっかりと断熱材を施工。
高気密、高断熱の証です。
壁紙を貼るための下地となる石膏ボードの施工が完了しました。
弊社のロゴマーク入りの外壁防湿シートの上から、外壁の通気層を設置。
決められたピッチで綺麗に施工して行きます。
続いて、左官職人の登場です。
ファイバーネットを入れたモルタル下地の途中です。
コテの後は、左官職人の手作業の証。
更に、ここから下地を馴らしてフラットに仕上げて参ります。
職人技です。
リビングの造作テレビボードの下地も完成。
上段にエアコン、中段に壁掛TV、下段にデッキ置場。
壁面に納める様にそれぞれの奥行を調整しました。
エアコンの吹き出し口は、風の流れを考慮して下面はテーパー処理。
ちょっとした事ですが、それぞれの居場所を決める納める事で空間がシンプルになります。
2階の造作洗面台の造作工程です。
空間に軽やかに浮かび上がる洗面台がデザインコンセプトです。
木とスチールを組み合わせた複雑な施工方法です。
自慢の大工が、器用に仕上げて行きます。 完成をお楽しみに。
現場もいよいよ完成に向けラストスパートです。
どんな風に仕上がり、どんな空間が現れるのか。
完成編をお楽しみに。
Related posts